ライムグリーンカフェ 「奏音まにあVol.3」行ってきました。
ライムグリーンカフェ
「奏音まにあVol.3」
OPEN 7:00~
START 7:30~
TICKET ¥1500(1D付)
出演
・中川広佳
(若手弾き語リスト。今回先輩方にトライ)
・高橋昌山
(竹山流津軽三味線師範)
・神尾和宏
(三田のソロインストギタリスト)
・高崎康則
(大阪のギャロッピングギターの弾き語リスト)
・時里泰裕
(知る人は当然まだ知らない人は必見のプロ級ブルースギタリスト)
と言う内容。
01中川広佳さん
ギターモコモコでちょっと^_^;
「世界で一番いい歌だと思う!」と、さだまさしさんを歌われてました。
02三味線の師範
高橋竹山さんの孫弟子にあたると言う高橋昌山さん。
評判通りの、正統派。ここでこんな演奏が聴けるとは!ラッキー!!
03神尾くん
相変わらずの素晴らしいインスト・オリジナル。CD作りましょう!
トークも自然で、人柄が出てて?いい感じ!。
音は.vol1.が、一番良かったかな!
04高崎さん
ハッキリしたフレーズ!曖昧なところは無く、確かなピッキング。
安心して聴ける。歌の間のフレーズも飽きることなく、
インスト好きな私も、聞き惚れる。
確かなテクの裏付けが演奏に出てくる。MCも最高!
神尾くんも歌とうたらエエのに!(^_^)
05時里さん
噂はかねがね…今日初めて見た、聴いた、買うた(買うてへんσ(^◇^;))。
ボトルネック中心。タダタダ上手い!声も渋い!
右手はギターボディーをガツガツ・ゴンゴン。
足も、楽器の一つとして、ドンドン!(下から苦情が!(^_^;))
乗り、ビート感の出し方なんだなぁ!? 初めて見た!
ここで、こんな素晴らしいミュージシャンが、
素晴らしい演奏を繰り広げているとは…、ほとんど知られていない訳で…、
ほんとに勿体ない!(>_<) 宣伝がなかなか行き届かないものなんでしょう!
水準の高いライヴマンが集まってるのに。もっと大勢の人に見てほしいねえ。
(まだ、画像を撮る習慣が無く、画像は忘れました。^_^;)
同じギターという楽器を持っても、一人一人全然スタイルが違う。
弾き方・出てくる音みな違う。みんなそれぞれ勉強・練習してるなあ!。
さあ、MetaBOXも、自分達のスタイルで頑張ろう!
そして、せっかく演奏するんやから…見に来てね!σ(^◇^;)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント