« かとうかなこ さんライヴ と末上恵・茂村泰彦ライヴ | トップページ | 「Meta BOXのサウンドのお部屋」その1 »

2010年7月24日 (土)

巷のライヴ企画と、チラシ・チケット制作。 

(今日は長いので、めんどクサかったら、パスしてください。(^_^;)
 
最近、ライヴのチラシ・チケット・ポスターの制作におわれています。
懇意にしてもらっている「地元バンド主催のライヴ」が、
9月に三つ重なり、たまたま全部引き受けたので、
集中してしまいました。(^_^;
原稿からデータ作成、デザイン編集、プリントして仕上げまで。
最終ツメまで、ゼロから完成まで、以外と時間かかるのです。
出来上がったん見たら、「ふ〜ん!」やけどね!σ(^^)

プリントすると、トナーがどんどん無くなる!
服田洋一郎さんのプリントだけで、Y のインク新品2本使い切り。
バックをベタにした為でしょうか。
ベタはアカン!ベタなシャレもアカン!(^_^;)

会場もピンクハウスに集中し、我々企画の「かとうかなこ」さんライヴは、
会場を変える必要がありました。そしてやはり9月。そして5日。
場所は変えたものの、ピンクハウスさんの「大塚まさじ」さん
のライヴとダブってしまいました。
「大塚まさじ」さんのライヴは18:30から。時間をズラして・・・
「かとうかなこ」さんのライヴは、16:00からに。
(日曜なら、早い時間の方がいい、と言う声もありました。)

両方行かれる人はたぶん無いと思いますが、敢えて同日同時間の開催はネェー!
ピンクハウスさんには、お世話になっておりますからねー!

そして昨日7・23は、ピンクハウスさんに、
服田洋一郎さんライヴのポスターとチラシを、
置いてもらえるようお願いしてきました。
もちろん「かとうかなこ」さんのチラシも。

会場が他店舗の喫茶店でも、チラシ置いてくださいます。
自分の店だけのことではなく、他の「ライヴ企画者の方」
への理解度は、とても高いモノです。
いい意味で、「こんな、マニアックなミュージシャン、
よう呼んだな〜!」、「こういう企画する人、大好きやー!」
とピンクハウスのマスターは言われてますわ。

この加東・多可・西脇に、いい音楽を!いいミュージシャンを!と、
頑張ってライヴ企画をしている人が大好きなマスターです。
好みやジャンルの違いはあれ・・・、 また違いがあるからこそ
成り立つのでしょう!
※成り立つとは言え実際 集客は大変です。
私も聞こえてくるライヴ全部行きたいのですが、
そんなことをすると・・・
(みなさん手の人差し指と親指の先を付けて言いましょう!)
「こっちの方が付いていきません!」しょうゆうことです。
いくらいいミュージシャンを紹介しても、選ぶのはお客さんです。
「お客さまは神様です。」 三 波 春 夫 でございます。

さあ、あと末上 恵さんのチラシ・チケット制作を残すのみとなりました。
頑張るぞー! 

ギターの方は、7・19木夢さまライヴからこっち、ほとんど
手にしてません。一月以上! そう、日頃ほとんど弾かないのです。
明日練習日なんで、今日取り敢えずおさらいしとこか、みたいな感じー?!
新曲ハッキリ決まったら、にわかに練習始めます。σ(^◇^;)

これじゃダメですねー!さあ、練習しよう!\(^O^)/

|

« かとうかなこ さんライヴ と末上恵・茂村泰彦ライヴ | トップページ | 「Meta BOXのサウンドのお部屋」その1 »

コメント

読んだー・・・。

しかしまぁなんですなぁ・・・。
練習するヒマ、ありますか・・・???
いそがしいねえ。

投稿: nagomuyoshi | 2010年7月25日 (日) 20時22分

読んだん?
ご苦労さん!そしてありがとう!(^0^;)

小学生の方が、もっとちゃんとした文章書くやろなあ!
まして忙しいねやったら、こんな長文載せんでもエエのになぁ!(^_^;)

まだ、朝6時起きで、笠形行って来ました。σ(^^)
またまた、遍妙の滝までですが、今日は6人。
夜型のバンドと朝型の山歩き両方楽しむ欲張り野郎は・・・
練習する間も何とか作りましたとさ。
偉いでしょう!?(^◇^;)

それとも呆れた?

ライヴへ向けての体力作り&気力作りですな!

投稿: Meta安 | 2010年7月26日 (月) 00時44分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 巷のライヴ企画と、チラシ・チケット制作。 :

« かとうかなこ さんライヴ と末上恵・茂村泰彦ライヴ | トップページ | 「Meta BOXのサウンドのお部屋」その1 »