« 今日・明日は新開地音楽祭です。 | トップページ | MetaBOX DUO+ライヴ予定 »

2011年5月10日 (火)

行ってきたー!新開地音楽祭

行ってきました。新開地音楽祭

特にお目当てのバンドも無いといいながら、
ちょっと気になるバンドは、
見たバンド01
ait guitar trio
ジャズ、ラテン、ポップス等のスタンダード曲を、ギターだけのアンサンブルで聴かせるguitar trio。(ギブソンジャズギターコンテスト2003バンド部門グランプリ獲得。)
当然上手いです。バークリーだの、ボストンで活動だの、スペインに渡りだの・・・プロで活動しているギタリストでした。
HPは:ait
Ait
↑画像は、HPから。
スペインもやっていた。これはさすがに…難しそうだった。(^_^;)
やはりこの手のインスト、野外向きではないですな(^_^)

♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:

後は、時間を追って見て回るのはしんどいので、端から端まで歩いて、たまたま見たバンドです。

♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:

見たバンド02
さぼみゅーる(ソウル)
HPより→関西一円で活躍する老舗ファンクバンド。アダルトムードいっぱいのオリジナル曲もさることながら、80’sを中心とした往年の名曲をノンストップでお送りするDisco Hit Medleyは圧巻の一言!
新開地音楽祭での紹介サイト:http://www.shinkaichi.or.jp/ongakusai/player-2011/?p=167
HPは:さぼみゅーる
アースウインドファイヤー、ドゥービー等のメドレーは面白かった。
知っている曲と、80年代のノリノリの曲は楽しい。
それまで、うるさいから閉ざされていた、マンションの窓も開き、
窓から眺める人数人あり。メインの女性Voも声出る出る!(^。^)
Photo
↑画像はHPより:以前のライヴから
驚いたのは、ここのトロンボーン。
帰宅してからわかったのですが、コントベーシックオーケストラ
のメンバーでした。トロンボーン:中安さん。ああビックリ!

♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:

そのあと、通りすがりの演奏
オッサンの歌が・・・と、見てみると、綺麗な女性が歌ってます。
どう聞いても、低い声は男。ゲイか?(^_^;と暫く聞いて、MCが始まると女性でした。σ(^^)
綺麗な人なんで、教えてあげよう!

見たバンド03
K’DooiC女性ボーカルポップス
HPより→神戸発の音楽ユニットK’DooiC
2008年秋、活動開始
ボーカルshIhoを様々なミュージシャンがサポート
今回はzenrin・ミヤン・JINのアコースティック編成
K’DooiCの由来は”喜怒哀楽”
喜と怒と哀と楽、4つの感情を楽曲に込め、神戸・大阪を中心にライブ活動中
さて、その綺麗な女性ボーカリストはこれだ!
1.2.3↓
Kdooic
ブログ:kdooic
子供がいるらしい!(^_^;)

♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:

最後に見たのは、フラメンコギター。
見たバンド04
伊集院 貞敏(フラメンコギター)
Photo_2
ブログ:伊集院 貞敏
このような場所での演奏 まだ中級者かと思っていたら、
早いフレーズも、ボディヒットのリズムも心地よく、ホンマモンでした。
この日は、ソロとバリトンギターとのデュオの演奏でした。

そのほか、沢山見たけど、まあしかしなんぼでもバンドはあるもんだ!上手くても面白くなかったり、あまり上手くなくても楽しめたり、もちろん下手じゃダメだし、MetaBOX DUOさんは、どうあるべきかいのう?
まあ、弾けんもんは弾けんし、出来んもんは出来んわ!

一日結構、いろいろ楽しめました。タダやし!σ(^^)

しかし、よう歩いた!
湊川神社近くの駐車場に置いて、会場まで歩き、新開地から、一旦モザイクまで歩いたので・・・、あとで地図見たら6Km位歩いてるみたいです。
最近、足より腰が痛くなるので、困った困った・・・。(×_×)

|

« 今日・明日は新開地音楽祭です。 | トップページ | MetaBOX DUO+ライヴ予定 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 行ってきたー!新開地音楽祭:

« 今日・明日は新開地音楽祭です。 | トップページ | MetaBOX DUO+ライヴ予定 »