いちご大福
いちご大福は、黒餡の方が多いらしいね!
全国的に!
いちご大福は白餡が普通と思っているのは、西脇市民の証拠です。(この辺ではだけど)
市街・県外へ行くと黒餡ばかりで、なかなか白餡は無いみたいです。
それでも、Netで見れば何軒かあって、各店「ウチが一番最初」とか言われているみたいで、どこが最初かわかりませんが、ここ西脇の「御菓子司さかもと」も、早い方だと思います。店の人が何処かの真似じゃなく、「思案して白餡にした。」と言うて居りました。(実は親戚なんです。σ(^^))
普段なかなか高くて、手が出ません。1個180円。(他店では260円のとこもあるけど。)親戚でも買いに行けばちゃんと払います。(^_^) 最近買うのは100円の「かりんと饅頭」ばかり。σ(^◇^;)
それでもこの間、いちご大福20個、手みやげに持って来てくれました。(これは親戚の特権\(^O^)/)1個180円だから×20個で・・・(金か!金なのか!(-。-;))
まあ、金です(^。^)。あまり無いだけにσ(^◇^;)
宣伝みたいになりましたが、コレを見て買いに行ってはいけません。σ(^^)家族だけでやっているので、この時期いちご大福ばかり出て、なかなか手が回らないそうです。だから買いに行ってはいけません。σ(^◇^;)
たまに買いに行ってもイイよ!\(^O^)/
御菓子司 さかもと
(よろしくお願いしま〜す。ナハー!σ(^^))
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
黒あんのイチゴ大福って
見てくれが悪そう・・・。
やっぱ白あんでしょ。
さかもとの・・・^^;
投稿: nagomuyoshi | 2011年12月 2日 (金) 22時14分
ありがとう!
美味しいよー!いちご大福!
期間限定で、11月から5月だけです。
さあ!急げ〜!!
(宣伝か?σ(^◇^;))
投稿: Meta安 | 2011年12月 3日 (土) 04時31分
イチゴ大福美味しそう





食べたーい
お店は西脇のどのあたりですか?
投稿: さぁや☆ | 2011年12月 3日 (土) 19時39分
さぁや☆さんへ
しゃあないなあー!
今度の「隠れ家さんライヴ」の時、持って行ったげるわー!オマケに「かりんと饅頭」も!(^_^)。
肥えても知らんでー!σ(^◇^;)
お店は、しばざくら通りです。
「モスバーガー」や「すき屋」が有る通りですよ。(^。^)
投稿: Meta安 | 2011年12月 4日 (日) 06時58分
冬はいちご大福
夏は麩まんじゅう
みなさーん最高ですよ〜!
一年通じてかりんとうまんじゅうも!
揚げたて最高です!
あーあと梅大福も!
あ…はい。さかもとのファンです
まわしもんじゃありません
投稿: みどり | 2011年12月 6日 (火) 22時48分
“梅大福”とかもあるんですね
美味しいモノ食べて肥えても
後悔はありません
(たぶん…
)楽しみしてます
投稿: さぁや☆ | 2011年12月 7日 (水) 00時04分
さぁや☆さんへ
エライ遅い書き込みですなー!(^_^;
梅大福?・・・これもですかい?
ま、考えときましょう。σ(^^)
投稿: Meta安 | 2011年12月 7日 (水) 00時17分
みどりさんへ
かりんと饅頭が買いやすいので(予算的に)
大体こちらを買います。
いちご大福は長いこと買ってません。(^_^;)
今度の、隠れ家さんへは、お土産に持って行きます。
毎回持って行ってるので。σ(^^)
いちご大福から、かりんと饅頭に格下げするかも!?σ(^◇^;)
どちらも美味しいけど、金額的に格下げだよねー!σ(^◇^;)
隠れ家さんには、「栃餅ぜんざい」があります。
これまだ食べてません。気になるなー!σ(^◇^;)
投稿: Meta安 | 2011年12月 7日 (水) 00時25分