« 2012年1月 | トップページ | 2012年3月 »

2012年2月

2012年2月26日 (日)

まだある先日の雲海の続き・・・

(話が長くなるので完結に・・・する!^_^;。)

頂上でおじさんに出会う。
あいさつをする。
よく来るんですか?と、話が始まる。
おじさんは千が峰メインで、夏は信州。
僕は、笠形山メインで、夏はやはり信州。
笠形山に年間60回登った時期がある。
60回と言えば、毎週1回でまだ足りない。祝日も土曜休みも。
その位通い続けて10数年。
お互い登った、奥穂高・燕・立山・白馬岳の話で盛り上がる。
しかし二人とも今は・・・・・行っていた!。の過去形!!(>_<)

1年少し前、腰痛がひどくなり、左足が上がらなくなる。
ほっとくと、両足に進行して、車椅子の生活になると医者から言われ、思い切って手術をされた。
脊髄の手術3箇所。20cm以上切られた。
そして1年と2か月経って、ようやくこの山まで歩けるように・・・。
奥さんには内緒で!!(^0^;)
まだ、左足はプラスチックのギブスのまま。
外すと、ぶらんとなってしまうらしい。
もう一度、せめて千が峰・出来れば日本アルプスへ行きたい!と、頑張って居られました。
初対面で1時間近く立ち話。それこそ腰痛いっちゅうねん!σ(^^)

「家は、この頂上から見えてる」と、初対面のあやしいヤツに(だれがじゃー!(-。-;))、教えてしまう不用心な?おじさん。
オマケに今度ライヴをする「ぶどうの木」のすぐ近く

すこしでも、和んでもらえるように、ライヴの案内でもしようかなー!
でも結果、チケット売りつけに行くことになるので・・・やめとくか!?
いや行くか!?もう一度出会ったら案内するか!?
出会うために、家の周りウロウロしたりして!σ(^^)

そちらにも、ライヴ案内のチラシ持って、ウロウロしましょか!?
いらんか?!σ(^◇^;)

しかもライヴはぶどうの木だけでない!
♪3月3日・土 小野陣屋祭り で演奏する事になりました。
行ったこと無いので雰囲気不明?(^0^;)
昼前くらいから、3つバンドがでるらしい。

♪5月12日・土 大名草庵(青垣)
高齢と(ちゃうちゃう)恒例となりました、おそばやさんのライヴです。
これもまたチラシを作らねば!(ちょっと忙しいので、まだ無理ー!σ(^◇^;))

また気が向いたら、どれか一つでいいから(^_^;)、
お越しくださいまし!m(__)m

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年2月24日 (金)

ライヴ開催決まりました。

3・20 祝 ぶどうの木 ライヴ決まりました。

Photo
↑チラシ(レイアウト案)は2月24日現在のものです。

今回一緒にライヴをするのは、
ヒーリングソングと天使の歌声
〜Singer Song Writer〜Rikaさん
Rika & Yaxiro Piano Nawachi

そしてお馴染みの?(知らんか(-。-;))
アコースティックギターインストデュオ
MetaBOX DUO+

ライヴ日時等詳細
3月20日(祝)
OPEN 14:30
START 15:00
1,500円(1D付)

●出演者/
Live.1 Rika(Vo・三田)
  Yaxiro(AG・西脇)
Nawachi(Piano・神戸)
Live.2 Meta BOX DUO+
   (西脇と加古川から参上つかまつります。)

以上、「せっかくの休日なのに〜」と言わず、
是非ご来場の程 よろしくお願いいたします。
仕事の人は、仕事頑張りましょう!σ(^◇^;)


| | コメント (2) | トラックバック (0)

2012年2月22日 (水)

お姫様

今、平清盛・・・ブームですね!
大河ドラマのお陰で。

しばらく、神戸・福原に首都があったってことも、
知っていたような、知らんかったような。

まあ、そんなことはどうでもエエねんけど、
平家と言えば、各地に平家落人伝説があるみたいやけど
(これは各自勝手に調べてもらって(^_^;))、
知り合いの奥さんの話ですが・・・。
実家は20軒くらいの集落で、名字が全部同じ。
一軒だけ(自分の家が)違う名字。
それは・・・家来の者みんなが同じ名字で、
一軒違う名字の自分はお姫様の末裔だ!
と言って居られましたσ(^^)。
どう見てもお姫様には見えんけど〜・・・σ(^◇^;)
「探すな!探すな!」
バンド関係でも、会社関係でもありません。
みんなの知らない人です。
山関係の知り合いの奥さんです。四国の山奥らしい。

よそで言いなやー!σ(^◇^;)

800年も前の話じゃった〜!(^。^)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年2月19日 (日)

まだある雲海の続き 牛めし

雲海見たあと下りてきて・・・、
西脇の「道の駅」でお弁当買いました。σ(^^)

けんしん亭の「牛めし」弁当です。
上では、おにぎり食べてコーヒー飲んだので、
家へのお土産です。(^O^)/
(そらあとでワテも食べるわさ!σ(^^))

62

めちゃくちゃ美味しかったです。
お肉の下には、すき焼き風に甘辛く味付けした、
ゴボウ糸こんにゃくが、
敷き詰めてあります。
値段は880円 半分サイズの500円のもありました。
機会が有れば、一度ご賞味あそばせ。σ(^◇^;)

| | コメント (2) | トラックバック (0)

今朝の雲海つづき

あれから・・・
(どれから?(-。-;))
あれから!!(^_^;)

なかなか寝れず・・・(^_^;)、ちょっと寝た?ら、
ライヴの打ち合わせの電話があり、
風呂入って、チラシの素案をプリントしてすぐ外出。
その件は、また後日。決まったら報告するとして〜

今朝の雲海の続き・・・。

前日加古川で練習。夜中に帰宅。
今朝8時前に起きて、外見たら・・・霧発生。
雲海見に行くにはちょっと遅い時間ですがすぐ出陣。
今朝はマイナス4℃。(^◇^;)
寒いお陰で、ちょっと樹氷っぽい景色が見られました。
風もなく、日差しも温かく、割と寒くない。
あとは写真で見て下さいまし。σ(^^)

で、頂上で気がつくと、短い靴下で、普段の丈の短い靴。
マイナス4℃の中、足首むき出しでした。
それみたら、急に寒くなりました。σ(^◇^;)
(やっぱり寒いんかい!?(-。-;))

西光寺方面
43

笠形山・千が峰方面
51

最近 霜柱って見ましたか?
見てない?じゃあこれです。
Photo_2

樹氷っぽい景色
36


41


48


53


60_2

もうすぐ頂上
54

登ってきたところ
47

そして気になるのは、
景観をぶち壊す?防災無線の電柱(^_^;)
防災関係の事だけに、まあ仕方ないかなあ!σ(^^)
59
↑コース途中からの景色 電柱あっても樹氷が、
白い花満開みたいで綺麗です。
ワシはそう思う!!σ(^^)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

今朝のプチ?雲海

21942

前日夜中まで起きていながら、
2日続けて(^_^;)、朝から近くの山へ!!
取り敢えず今は、画像一枚だけ!

何故ならば、今週あんまり寝てないので(^_^;、
今からちょっと寝るのだ!σ(^◇^;)

続きは、寝て、起きて、風呂入って、ご飯食べて・・・
いつか知らんけど、ちょっとまっといて!σ(^^)


| | コメント (2) | トラックバック (0)

2012年2月15日 (水)

CASTLE JAZZ BAND LIVE ちょっとレポ

CASTLE JAZZ BAND LIVE行ってきました。
(Meta脇さんと)
お客さんは、20人くらいかなあ。
でも会場は、結構な人数でした。
メンバーだけで9人やからね!(^_^;)

020

今回は、クラリネットチューバも居られました。
全員で演奏されたり、カルテットで演奏されたり、
いろんな曲を、いろんなバリエーションで。

歌も何曲か、飛び出しました。
特に前振りもなく、トランペットの方が突然何気なく・・・、
まあ、毎回そうですけど!σ(^^)

そしてお目当ての、当地方が生んだバンジョーさん。
(そう進行のMCの方が言われてました。)
やっぱり上手かったです。
こんな方です。↓σ(^^)

014

Dr016

そして、この週末はチキンさんのライヴです。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2012年2月10日 (金)

2月11日・土 CASTLE JAZZ BAND LIVE

今度の土曜は、デキシーランドジャズ
CASTLE JAZZ BANDさんのライヴです。
会場は、ピンクハウスさんです。

姫路のバンドですが、ここのバンジョー弾きさん、
西脇の方でして〜ピンクハウスさんにもよく出没されます。
(MBのライヴにもよく来て下さいます。)

バンジョーって楽器、ほとんどの人が、
まともに聞いた事無いのでは?
「何?聞いてみたい!?」それは好都合!
バンジョーの真正面がよく聞こえていいですよ!

いや、ダメです!
そこは、僕の席でした。(^_^;)
早いモン勝ち!と言うことで!σ(^◇^;)

・・・・・・・・・・

キャッスルさんのHPによると・・・

♪ライブ・コンサートのご案内♪
ピンクハウスライブ

料理最高!飲み物最高!雰囲気最高!のピンクハウスでのライブです。
いつも6月と12月のライブですが、昨年末はスケジュールが合わず
2月に延期となりました。
題して「バレンタインコンサート」。土曜の夜を恋人、仲間、ご家族と
ご一緒にディキシーランドジャズをお楽しみください。
待ってま~す。

日 時:2月11日(土) 
    18:00~21:00頃迄
場 所:ピンクハウス

兵庫県加東市藤田 307   
チャージ:2000円(1ドリンク付き)
ご予約・お問い合わせ:ピンクハウス 0795-42-6776

さらに詳しくはHPがありました。
CASTLE JAZZ BAND

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年2月 5日 (日)

RIKAさん初ライヴ終了。

行ってきました。RIKAさん初ライヴ

オリジナルとカバー曲を取り混ぜて5曲
・糸、トイレの・・・とか。

Rika04

ピアノの縄地さんがソロでクラシックを2曲
・ブラームス ワルツ第15番
・ショパン エオリアン ハープ
難しいクラシックをさらりと演奏。
まだ23歳?の若きクラシック音楽家。

Rika306

このあとまた3人で5曲
・手紙、なごり・・・とか。

ギターも古いギターを復刻した
クィンテルナ(16世紀の楽器辞典から作成)
も数曲使われていました。
篠山在住のギター職人「田中清人」さんが作られたそうです。

Rikagt08
↑モデルはMeta脇さんσ(^^)

下記の屋代さんの、HPに田中さんのリンクがあります。
あ、作って下さいますよ! 50万位で!σ(^◇^;)


| | コメント (0) | トラックバック (0)

食欲の春夏秋冬

昨日は、ちょっと篠山へ行ってきました。
秋でも無いのに、こんな美味しそうな焼きぐりが・・・。
買わずに居られません。
食べずに居られません。σ(^◇^;)

Sany1083

食欲の春夏秋冬
(「食欲の秋」って誰が言うた?(^_^;))

もちろん篠山へ行けば、
小西の「黒豆パン」とパンのプーの「黒豆ぱん」
そして、鯖寿司は外せません。σ(^◇^;)

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2012年2月 1日 (水)

2月5日 Rikaさんライヴ 

<LIVE情報です。>

Singer Song Writer Rika First LIVE
2月5日(日) PINK HOUSE

出演:Rika (vocal)
   Nawachi (piano)
   Yaxiro (guitar)

開場:13:30
開演:14:00
料金:1500円(1d付き)
会場:ピンクハウス

オリジナルソングを中心にポピュラーソングもとりいれて皆さんの心を癒やしてくれる・・・そうです。

これまで登場していた、カナダから来ていたリカちゃんとは、無関係です。(^_^;)
三田市在住のRIKAさんです。

♪オリジナルソング
・愛って何ですか?
・このままずっ〜と
・幸せのかたち etc・・・

♪カバー曲
・トイレの神様
・手紙
・なごり雪 etc・・・ 予定

昨年のラベンダーパークの演奏の時、MB(GGB)に演奏しませんか?と言ってくださったのが、ここのギターの屋代さんです。昼の2時からですが、お時間ある方、是非!!。
僕も行く予定です。σ(^^)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2012年1月 | トップページ | 2012年3月 »