微妙!(v_v)
先日行った、ドライヴ。
福井方面のお土産はやっぱり鯖。
「わかさ鯖街道」で売ってるんやからやっぱり袋にも、
若狭名産 焼きたての美味しい 焼さばと書いてある。
焼き加減も絶妙で、見た目も美味しそうです。
実際食べても美味しい。
で、その袋空けて、更に包んである中の袋の裏見たら、
「ノルウェー産」とシールが貼ってある。
微妙!(v_v) 超微妙!!(>_<)
焼さばもさば寿司も、ほとんどノルウェー産らしい。(^_^;)
微妙!微妙!!微妙!!!σ(^◇^;)
ま、博多明太子も、
北海道のタラコを、韓国の唐辛子を使って、
福岡で漬けてるので、・・・そんなもんか!?(-。-;)
でもやっぱり微妙ー☆σ(^◇^;)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
metaさん 現役時代そんなしごとしてたもんで・・・・・
焼きサバは・・・ノールウェー産が一番
美味しいのですぞ! 国内サバより
脂が、焼きものにあうのでしょうね~
但し・・・ノールウェー産のサバをキズシや
押寿司に使ったのは食べれませんぞ(まずい)
スイマセン
で、昨日、鯖街道熊川宿でサバ寿司食べてしまいました。・・・失敗(-_-;)
投稿: おなざ~ん | 2012年5月23日 (水) 08時33分
おなざ〜んさま
(さっき帰りましたー!\(^O^)/)
そうでしたか!
ノルウェー産が一番なのですか!?
知らぬ事ゆえσ(^^)。
改めて、ノルウェーのサバちゃんに、
謝っておきます。\(__ ) ハンセィ
さば寿司は、やっぱり大名草庵さんでー!σ(^^)
投稿: Meta安 | 2012年5月24日 (木) 00時29分
しまったー!
福井に行かれたのなら「へしこ」買ってきてもらったらよかった(>_<)
投稿: サク | 2012年5月24日 (木) 01時00分