懐かしい方から
懐かしい方から、お便りと共に、
CD音源が届きました。\(^_^
昔むか〜し、
(結成当時、私とMeta脇さんも居た)
PARADOXと言う、フュージョンバンドがありました。
高中正義さん、スクエア、松岡直也さん、
無謀にも(^_^;)カシオペアのコピーとかやってました。
今も同じで、弾けんもんは弾けん。
ま、客が「ひくー!」みたいな!
(ひく 違いやろ!(-_-;))
ああ、そ〜か〜!(-_-) で、
そんな時出会ったバンド(もう30年以上前の事。)
ビートボーイズ(加西・福崎)のリーダー
○田さんからCDが届いたのです。
(オリジナルとビートルズとかされてたかな)
30年前の、オリジナルをセルフカバーして、
ドラム・ベース・ギター・キーボード・歌・コーラスと、
全部一人で録音されたものです。
CDタイトルも
「All Alone Back to 1981」
還暦記念だとか!
還暦て〜、凄い情熱だなあ〜!(・o・)
一発撮りと違って、凄〜い時間かかるからね〜!
ビートボーイズさんが、僕らの演奏を聴いて、
ワンマンコンサートをされる時に、一緒に!と
声をかけてくださり、演奏した事や打ち上げでの事や、
メンバーの方の家に遅くまでお邪魔した事等、
色々思い出しました。(^_^)
もうメンバーの方も、東京在住やらなんやら、
全然出会って居られないそうです。
そういうPARADOXの結成当時のメンバーも、
Pianoの○○ちゃんも若くして亡くなり(27)、
keyboardの○○君も、Bassの○○君も、
みんなみんな亡くなってしまいました。(T_T)
残されたのが、私と相方さんの二人。
10年以上のブランクを経て、現在に至る!
っちゅう感じです!
(ここで言う事ではないかもしれませんが・・・、
この機会に、今言うとかないと…かもしれません。(^_^))
あ〜! Dr.の○○君生きてま〜す!\(^_^
巷のカラオケ大会に出ては、神戸大会・大阪大会と、
優勝狙ってなんかやってるそうな!
ド演歌やで!(*_*)
(もう4〜5年前の話)
2代目Bassさんも元気で居ます!
「なっ!(^_^)b」
色々な懐かしい事を思い出してくれた
1枚のCDと懐かしいお便りでした。
みなさんも、誰かにサプライズで、
何か送ったり、お便りだけでもしてみませんか?
(大きなお世話じゃ!(-_-;))
ああ、そ〜か〜!σ(^◇^;)
MetaBOXの演奏予定もちょっとできました。
3月20日(水・祝)
来住額縁屋さん(西脇)
(小春日和さんとMetaBOX)
4月28日(日)
某所 未確定(大阪)
5月12日(日)
蕎麦処大名草庵、5周年記念(青垣)
詳細は、また後日!
(別にエエけど!(-_-;))
えっ!?(@_@;)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
私も聴かせていただきました♪
時間掛けて綺麗な楽曲になっていますね。
曲調とかアレンジに好き嫌いはあるでしょうけど(^-^;
投稿: きゃぷてん♪ | 2013年2月17日 (日) 20時49分
ほんま、演奏、
まして録音は、難しいねー。(^_^)b
僕らは、ちゃんとしたモンは無理。
ある日の練習、・・・の音源として、
「録音」することにしました。(^_^)v
投稿: Meta安 | 2013年2月17日 (日) 21時34分
はい
わたくし2代目ですねん。
読んでて一瞬ドキっ
ワタシは死んだのか・・・って
読み続けるると
生きてました
ワタシの知らない
パラドックスの世界なのかな
パラドックス
懐かしい響き
久しぶりですね・・・。
ところで今は
どうしてはるんですか・・・^^;
投稿: nagomuyoshi | 2013年2月19日 (火) 23時08分
なんでやねん!
2代目ですねんは、生きてます。
間違いなく!σ(^◇^;)
結成当時って書いてますやろ!
「あ〜ビックリしたぁ〜!」σ(^^)
正確には、nagomuさんは、三台目。
知らんかった?(^_^)b
最初、私の同級生が担当。
高校生の時から暫くBASSやってくれてました。
仕事が忙しくなりやめたあと、
(亡くなった)加西のチョッパーBASSくんが入りました。
そして一番長かったDr. ○井くんは四代目。
Pianoさんは、歴代YAMAHAの先生で、
5人か6人か変わりましたね。
不思議に、名前は全員○○美ちゃん。
みんな美が付いていました。
実際に美しかったかは・・・。σ(^◇^;)
最近どうしてはるんですか?って、僕ですか?
50肩で苦しんでいるところです。(>_<)
60の方が近くなってきましたけどね!σ(^◇^;)
大気汚染、隕石落下とややこしい世の中ですが、
元気でやりましょう!(^O^)/
投稿: Meta安 | 2013年2月20日 (水) 06時17分