ただいま。σ(^^)
無事帰っています。今頃!σ(^◇^;)
阿蘇まで、キャンプに行っていました。
一日目
土曜日早朝5時頃出発。
山陽自動車道・三木から熊本まで。
怪しいご当地キャラ?
誰や思て探したら・・・福岡県のゆるキャラでした。
聖徳明太子(しょうとくめんたいし)と読むらしい!
何や知らんけど。目つき悪いねんけど!(^_^)b
橋を渡って福岡県へ!
わたくし、九州初上陸!
修学旅行?
わたくし変人だったので、「行かへん!」言うて、
修学旅行は行ってません!σ(^◇^;)
(変わりモン!(-_-;))
そのようです!(^_^)b
で、行き成りキャンプ場。
熊本駅近くの、いこいの村にあるキャンプ場。
なかなか広くて気持ちのいいところです。
そしてテント設営。
センターにあるのが、私のおNEWのテント。
袋から出して、放り投げたら・・・この型です。
畳むのはちょっと難しい!
我々のテントは、イベント用のテントと、
単車用?の一人用のテント、そして投げたら開くテント。
他の人のテントは、スノーピークのお高いテントや、
コールマンのドでかいテントとか、大層な力の入れようです。
みなさんお好きね〜!(^_^)b
わたくしの様な、勝手に開くテントは、他に誰も居りません。
きっと邪道なのでしょう!めっちゃ簡単・早い!(^_^)b
そうそう、寝袋を忘れたので、エマージェンシーシートを巻いて、
テントの袋に足を入れて寝ました。
やっぱり、この時期の夜は寒い!σ(^^)
二日目
明くる日は、観光!(今回、山は登らず。σ(^◇^;))
きゃぷてん記念撮影のカメラマンになる図
若い子居る思たら〜!σ(^◇^;)
(本当は、誰かに頼んだら断られてて、見かねたきゃぷてんが撮影することに!)
お昼は地鶏のおみせ「らくだ山」へ。
全席囲炉裏席で、煙モクモクの中・・・焼く!
そして、景観の良い大観峰へ向かう!
その途中!
くまモンは、左の方です。念の為σ(^◇^;)
運転お疲れ様でした。
私はずっと助手席で、お気楽ドライブ、そして大名キャンプ。
きゃぷてん毎度毎度お世話をおかけしまして〜、
ありがとうございました。m(__)m
次は、バイクで走りまくってちょー!\(^_^
※残るは、BASSライヴレポか!σ(^◇^;)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
お疲れ様でした♪
またまた今回も伝説のカレーになっちゃいましたね(^-^;
最高のお天気で、初九州も最高のキャンプになりましたね!
バイクでは、ソロで楽しませていただきます。
さて、次回のキャンプは何処になりますやら・・・(笑)また新たな伝説をお願い致します。
投稿: きゃぷてん♪ | 2013年10月19日 (土) 10時58分
お〜っとー!
関門トンネルて!?
どう見ても橋ですがな!
誰も遠慮してか、ツッコム人も無く。
恥ずかしいじゃあ〜りませんか?
関門と打ったら・・・勝手に出て来た〜!!σ(^◇^;)
それはさておき・・・
どうもお疲れさまでした。
伝説は、破る為にある?
でも正直、今回は苦しかったです!σ(^^)
最高にいい天気の3日間でしたね〜。
普段の行いが〜・・・良いハズも無くσ(^^)
昨年の富士山麓では、小雨も降りましたので、
神さんも、気を使ったのでしょう!
知らんけど!σ(^^)
次回もまたよろしくお願いいたします。
投稿: Meta安 | 2013年10月19日 (土) 19時22分