アモーレさんライヴ終了しました。
隠れ家さんの明くる日
カフェ・ド・アモーレ(加古川)でのライヴ終了しました。
二日続けてのライヴだったので、バタバタっと終わった様な・・・。
お店はこんなところ
(外観も撮り忘れたのでどこかのをちょっと拝借m(__)m)
一番にリハをし(誰も撮る人いないので画像は無しよ!)、
画像は二番手のヨリブラザーズさん。
この、ヨリブラザーズのギターの人、
(初対面だったので、挨拶として)
「あっ、メタボリックスさんですか?」って、
メタボさんどころでない、素晴らしい間違い方σ(^^)。
オマケに本番で・・・・・
「名前を、見た目で言うてしもたので、間違えてすみません」って言うてました。
当然、「そっちの方が失礼やろ!」ってツッコミましたけど!
そして彼のバンドでの名前は「うなぎ1号」と言うらしい!
変な名前!σ(^◇^;)
音響さんは、2階でされています。
(この方もギターを。今日は裏方。)
メタボックスは7曲くらい演奏したのですが、アンコールをもらい(その前に演奏中気になっていた事を確認)音がボケた感じがしていたので、(音響さんに)「リバーブかディレイかかってます?」と聞きました。「入ってません!」と返事。・・・・・(う〜ん、そうかな〜?)密かに、エフェクター全部切って音出したら、リバーブどころか、タッタッタッと3つくらい音がしてたんだけど・・・。
何か腑に落ちない気持ちのまま演奏終了!
で、終わってから、リラックスカフェさんが、「ディレイ入ってたらしいわ!」と、教えて下さいました。「あ〜スッキリ!σ(^◇^;)」
オマケに昨日の今日やのに、ビックリするほど弦が死んでいました。(弦が死ぬ=巻き弦がビンっと鳴らず、ボンってモコモコの音になる。)
何故か、わたくし、よくなるのです。(Meta脇さんはほとんどならない。)
これまでの最高で、弦を変え、練習中5時間くらいで、どんどんモコモコになり、死んでいきました(-_-;)。
そんなこんなで、モコモコの音で演奏終了。でもいい音でした!と皆さんがっ!
(ホンマかいな?!(-_-;))
最後のリラックスカフェさんは、と〜っても良い音でした。
僕らとの大きな違いは、主にバッキング担当(ハモったりして、とても丁寧)とメロディー担当(ほとんど複音で、これまた丁寧で綺麗)で、分かれていること、掛け合い的なソロとかもあまり無いようです。MetaBOXのライヴの時、またお呼びして一緒に出来るといいですな!お二人とも、還暦過ぎで僕らより先輩。失礼の無い様に!σ(^◇^;)
以上、アモーレさんでのライヴでした。
これでメタボックスの、年内のライヴは終了です。
ありがとうございました。(^_^)b
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント