cobaさんライヴ
日曜は、西脇も雪。
こんな日は、八千代の人気巻き寿司もすいているかと、
(何故、そこに結びつける?(-_-;))
・・・行ってみたらσ(^^)、ガラガラですぐ買えました。
「やっぱり、おいしゅうございました。\(^_^」
そして予定通り夕方・・・、
cobaさんのライヴへ行って来ました。
大阪・神戸からの追っかけの方も大勢来られてました。
「かとうかなこ」さんのお陰で、アコーディオンは何度も聴いていますが、cobaさんは初めて。そこがパリ〜の街角になるような、おフランスの香漂う、かとうさんの繊細な演奏に対して、男性アコーディオニストのcobaさんは、popな力強い演奏のイメージってな感じですかな!?。
汗!拭き拭きの演奏でした。σ(^^)
cobaさんのライヴ中の話によると、昨日大阪で演奏、今朝はタクシー移動・・・で、タクシー会社が、なんと!、滝野と龍野を聴き間違えて、一旦、龍野へ着いてしまったそうです。大幅に遅れた入りで、スタッフさんも大変だった様です。
それから、凄かったのは、ゲストのクラリネット奏者の「十亀正司」さん。(元東京交響楽団首席クラリネット奏者)
二日前に送られて来た、コバさんの超絶?速弾きの譜面を「難しいんですよ〜!」「早よ演奏して帰りたい。」とか、ソワソワした感じで・・・いざ演奏が始まると、ど難解そうな曲を、バッチリ決められてました。流石やね〜!σ(^^)
演奏後、珍しくCDを購入して、少しだけご本人と話をしてたら、スタッフさんに「巻きでお願いします!」と、注意されました。σ(^◇^;) 1分も喋ってないと思うねんけどね〜!(^_^)b
今日もいい演奏が聞けました。\(^_^
※最近、矢筈山で出会う、地元の同級生に、ここでも出会いました。何年も出会ってなかったのに、出会いだしたら、よう出会うようになるんやね〜!何か不思議。σ(^◇^;)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント