椿
今日はいい天気でした。
ちょっとドライヴ。
小野市にある「椿屋珈琲店」へ、
社在住のおヒゲのフランス人(日本人やけどσ(^^))
のご夫婦と行ってきました。
(ま、どこでも良かったんですけどね!)
入り口の小さな黒板に「撮影は禁止です!」
って書いてありましたので・・・写真はありません。
代わりに、椿の写真を!σ(^^)
(ひねり無し!)
結構沢山10本以上あります。
この1枚!というのがないので3枚。σ(^^)
西脇市は、旧・重春小学校の跡地の駐車場です。
しかし「椿屋珈琲店」写真撮影禁止とか書いてあるけど、ネットには「小野市 椿屋珈琲店」で検索したら、いっぱい出て来ますので、まだ行かれてない方は、見てみてください。
ははぁ〜!さてはこれ、ダチョウ倶楽部の「押すなよ!押すなよ!」見たいに、「録るなよ!録るなよ!」っていうヤツかな?σ(^^)
今度誰か行ったら、思いっきり撮影してみてください!
結果は・・・知らんけど!
(検索は、必ず小野市は付けてください。他県にも同名のカフェ沢山あります。)
近くには、
のどかな田園地帯に鎮座する可愛らしいカフェ nonna
イタリア語で【おばあちゃん】を意味する『ノンナ』
っていうお店も有る様です!
さてこちらは撮影禁止でしょうか?
撮影禁止なんて言うお店はもう・・・!(^◇^;)
笑ろてごまかす。
そんなん言われんでも、ほとんど撮らないからね!
(ちょいちょい載せてるけど!σ(^^))
今日の一曲
弘田三枝子
♪青い月の光をあびながら・・・って曲検索してたら(それはそれでええとして)、弘田三枝子 Jojoって、曲が上がってました。これも弘田三枝子さん。(知ってます?)
知ってる以上に、えらい上手いねんな〜!σ(^^)
当時、コルゲン鈴木さんのアレンジとかが多かったようなので、ベースも岡澤彰さんとか高水健司さんかな?プレイヤーズってバンドが活躍している時代のようです。
プレイヤーズは、Meta脇さんと、東京はPIT-INまで、わざわざ見に行きました。
懐かしいサウンドです。σ(^^)
| 固定リンク
« きのこ | トップページ | 巷のライヴ案内 色々 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
蕎麦屋にランチ行ってたのでご一緒できなかった喫茶店・・・結局なんにもわからん@@。。。。
ほんで、結局なんの記事やのん?
投稿: きゃぷてん♪ | 2014年2月17日 (月) 23時26分
きゃぷてん♪へ
これ見た人の言いたかった事
代表して言うてくれてありがとう!σ(^^)
支離滅裂っちゅうやつやな!
お問い合わせの、なんの記事やのん?
ん〜? ワシもわからんから、
もうこんなとこ
「見るなよ!」「見るなよ!」(@_@;)
投稿: Meta安 | 2014年2月18日 (火) 02時57分
このjojoって曲大好きなんですがー
私が思ってるのは男性ボーカルでAORでギターの感じもこんな感じで
多分グレイドンがらみかなとか思うのですが…
ボズスキャッグス?いやマークジョーダン?いや…はて…
私が思ってるのは一体だれでしょうか〜?
わかる人いますよねー
それって誰ですかー?
教えてください〜
投稿: みどり | 2014年2月19日 (水) 22時34分
みどりさんへ
先ず、AORっちゅうのがよう分からん。
意味調べたら書いてあるけども・・・
なになに?、音を重視するロックぅ?・・・日本へは70年代後半に、「AOR(Audio-Oriented Rock)」として略語で音楽ジャンルとして簡単に紹介されたため、その意を正確に理解されないまま普及した。と書いてある。
みたいな〜。
な、ようわからん!
AORバンドや!言うて、音重視してないやんていうバンドもあるからね〜!(^0^;)
(こらこら!(-_-;))南ぁ無う〜!
JOJOは、ボズスギャッグスでいいんちゃうかなあ。ギターは、スティーヴ・ルカサー、レイ・パーカーJrと、これも書いてある。σ(^^)
でもギターソロ一つ入っていない、カッティングとミュートのポコポコだけで〜す。σ(^^)
そしてそして・・・
でも、あなたの頭の中は分かりませんからー!
「残念ー!σ(^◇^;)」
投稿: Meta安 | 2014年2月20日 (木) 07時05分
Amazonで検索したら出てきました!
あーすっとしましたありがとうです
私もAORてナンゾや?と聞かれてもよくわからんのですが…(^_^;)
そのへんのは好きですね〜
と言うかギターのJグレイドンが好きで
流れでルカサーも好きでと結局ギターつながりで好きだったりします(*^^*)
投稿: みどり | 2014年2月20日 (木) 21時54分
AORのAは、アダルトやアルバムって意味合いもあるみたいですね。
決まりごとが無いから、イエスやフロイドからトトやらシカゴまで含まれる、よくわからないジャンルってイメージです(笑)
投稿: サク | 2014年2月20日 (木) 23時33分
みどりさん
サクちゃん
お〜! 朝になっちゃった!σ(^◇^;)
どうも、AOR DUOのMetaBOX DUO+です。
「支離滅裂で訳分からんヤツや!」言うて!
失礼ヤロ!(-_-メ)
とか何とか言うて、週末になりました。σ(^^)
今日出勤すれば、明日は休みだな!
お二人さんもそうでしょう!(たぶん)
では、もう一日頑張りましょうー!
まあ、休みはもっと頑張るけども!σ(^◇^;)
投稿: Meta安 | 2014年2月21日 (金) 07時29分
ね~ね~
プレーヤーズ って、Le Playersっていうんじゃ? 団塊の世代の??なら知っているけど・・・ それって古すぎるよね~
その方なら? サインなんかもらったことあるですが~(^-^)ニコ
投稿: おなざ~ん | 2014年2月22日 (土) 08時24分
おなざ〜んさま
お仕事ご苦労様です。
普通に日本のバンドで、
The Playersでしたーσ(^^)。
タモリさんの、「今夜は最高」って番組の
ホストバンドでもありました。
ここのベースの岡澤彰さん目当てで、
映画館・喫茶店・・・と夜中もウロウロ、
寝たかどうだか、わからん、金の無い・時間のある、
若い時の思い出です!ああ、懐かしい!σ(^^)
で、Le Players???ってあるんや?って調べたら、
おフランスのバンドでLes Playersってありました。
これもまたインストですね!
The Playersも、もちインストですが、
時々歌う岡澤彰さんのボーカルがめちゃ渋いのです。
わたしのインスト好きは、根っからのもんです。
別件:そば街道祭りでの演奏、
お聞きしております。σ(^^)
ではでは、これからお店開店ですね!
奥様にもよろしくー!σ(^^)
投稿: Meta安 | 2014年2月22日 (土) 09時59分