Acoustic Live レポちょっと出し3
昨日の2のつづき
次のゲストは、川畑トモアキくん。
経歴・プロフィールはもういいですよね。
↓「いや、よく知らないよ!」って方はコチラ
川畑トモアキ
川畑くん演奏中
クラシックギターの奏法
「禁じられた遊び」は楽勝、
「アルハンブラの思い出」も
弾けて当たり前の腕前での、
オリジナル曲・カバー曲なので、
凄い安心して聞けるバカテクギター演奏でした。
You-TUBEやプロの演奏では、
上手い人、幾らでも見れるけど、
目の前で凄腕ギタリストを見ると、
やっぱ凄いねー!しかも若手σ(^◇^;)
「あっしには関わり合いの無い事でござんす!※」って、
誰かのセリフを思い浮かべながら、小生はこれからも生きて行くのでござった。
※これ知っている人、結構お歳でござる(^_^)v。
お客さんはこんな感じ
川畑くんのファンも来られてました。
(上手いギターってこう言う事か〜!)←心の声
とか思いながら聞いて居られたかどうかは分かりませんが、確実に目も耳もこえ、これでメタボックスの仲間入り!
(その肥えるじゃなく〜肥える?同じ字ねんな〜!(^0^;))
まあ次回は、メタボックスだけかもしれませんが、よろしくお願いいたします。\(^O^)
まそんな事より「いつ寝るか!?」
「気が向いたら〜!σ(^◇^;)」
(そこは今でしょ!(-_-;))
まだつづく・・・次回最終。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント