« 2015年3月 | トップページ | 2015年5月 »

2015年4月

2015年4月27日 (月)

ライヴ案内:近藤房之助LIVE 2015

近藤房之助LIVE 2015
~Anytime Anyplace~

近藤房之助(Vo/G) 宮川剛(Perc)加藤エレナ(Key)


ギター、パーカッション、キーボードのトリオで日本全国を行脚。 BLUESの名曲を中心としたナンバーを3人で演奏しているとはとても思えない、見る者聴く者の想像を超える分厚いサウンドが繰り広げられるステージは必見です!

6/26金
開場/18:00  開演/19:00

前売/¥4,500 当日¥5,000
(ドリンク・フード別途オーダー)
会場/マーマレードカフェ

ツアーのメンバーで来られますので、息の合った演奏が繰り広げられるでしょう。

チケットはお店か、ドッカリーズさんに、ご連絡ください。
私でもエエですよ!\(^O^)

A5

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2015年4月23日 (木)

週末のライヴ案内

土・日 二日ありますよ!

4月25日・土 カクタスライヴ
開場/18:00
開演/19:00
会場/ピンクハウス
OA/ベルウッド・小春日和
3,000円 1d付き
カクタスさん新しいCD完成!。

Photo


4月26日・日 りりィ+洋士ライヴ
開場/18:00
開演/19:00
会場/ピンクハウス
OA/さかもとふみや・足立安弘・小春日和
4,000円 1d付き

※両方行かれる方は、
 両方で6,000円に!

3

是非ご来場ください。\(^O^)

私も両方行きます!。
でも、土曜日は仕事。
日曜日は、朝 車の定期点検
午後から町の墓掃除
で、夜はライヴ。
あ、金曜日はMBの練習やし!
結構忙しい感じです。

///////////////////////////////

それから、一つご報告。
(今、メールが入って来ました。)
ピンクハウスさんでずっとライヴをされていた、
服田洋一郎さんが、
去る4月20日永眠されました。

ご冥福をお祈りいたします。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年4月15日 (水)

奥丹波そば街道と手仕事展とアルファ祭り 終了2

奥丹波そば街道と手仕事展とアルファ祭り
終了しました「2ツー」と言う訳で〜

メタボックスは、二日目の演奏は無かったのですが、
ちょっと覗いて来ました。

3つ目くらいに行き、ちょっと顔出して〜、
そのまま会場ずっと奥にある山へ登って来ました。σ(^^)
高見城山まで。
この件はまた、気が向いたら・・・(^_^)b。

小春日和さんだけ画像あるので載せま〜す。

Dsc06300
二日目の最後の最後です。

Dsc06296


Dsc06295

ドラムの方は写しにくいのでUPで!
Dsc06302
目が合った!σ(^^)

大トリと言えば聞こえがいいですが、
最後ともなれば、お客さんも数人。
Dsc06294
残念だけど、仕方ないですね。
そこをしっかり音響も兼ねての出演者
「小春日和」さんがされるのも、
偉いね〜。(^^)

そんなこんなで、無事終わったようです。

次のイベントは、
そば処 大名草庵、さんの、
7周年祭かな。5月10日(日)予定。
メタボックスも演奏します。
お店のブログにもまだ詳細上がってないので、
ここでは、予告と言う事で!(^_^)v
チラシは僕が作ったので、
詳細知ってるんですが・・・。σ(^◇^;)

では、お楽しみに!σ(^^)

さ、寝よう!

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2015年4月13日 (月)

奥丹波そば街道と手仕事展とアルファ祭り 終了

奥丹波そば街道と手仕事展とアルファ祭り
終了致しました。

ご来場の皆様、ありがとうございました。
大勢の方に聞いてもらえました。

Dsc06229
テントの中で演奏。雨対策も万全です。

Dsc06223

Dsc06231

小さなスピーカーを持って行ったりするんですが、今回は音響担当のF野さんにお任せ。
いい音で、気持ちよく演奏できました。
ただ、とても寒くて、またまたコンデション悪しσ(^^)!
お蕎麦も、見た感じ、暖かい方の列が多かった様です。

僕らの次は・・・
中村理沙さん
Dsc06243

タミーさん
Dsc06245
F野さん 飛び入りで。

最後に 
空空(ふうふう)
※写真無し

演奏・イベント終了後、打ち上げ。
全て、スタッフさんの手作り。かな?。
Dsc06250
この方が、「空空」のお一人。
ちょっと1曲 って言われ、
さらっと披露σ(^^)

その後、数人歌って
Dsc06252

Dsc06262
後半は、CMソングで盛り上がりました。

この辺りでMetaBOXの二人は退散しました。(^_^)v

もう少し続いたのでしょう!
宿泊組も有ったし!σ(^^)

蕎麦券の出具合からの判断で・・・
初日660
二日目1,000
(お蕎麦を食べた人数です)
二日で1,600人以上の方が訪れた感じです。
目標としては、大成功だったようです。

特に、このブログ見て来てくださった方、
ありがとうございました。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2015年4月10日 (金)

奥丹波蕎麦街道のイベント案内

明日4/11(土曜日)、明後日4/12(日曜日)は
丹波悠遊の森で、奥丹波蕎麦街道のイベントです。

会場は
丹波悠々の森

いろんなところで宣伝されてます。

KISS FM KISS PRESS

今回の仕掛人
そばんちさんのブログ。
自ら、チケットや看板作られています。
この準備が大切なんですね。

私らのお世話になっている 
そば処大名草庵さんも出店。
(大名草庵、さんは、土曜日に出店。)
(メタボックスも丁度、土曜日演奏します。)

大名草庵さんのお友達の
おそば屋さん三津屋妹尾さん

雨でも有るそうですよ。σ(^^)

てな訳で、明日は早朝練習して、
メタボックスは12:20分からです。\(^O^)
(その他のバンド トップバッターの演奏は11時から。)
その他の時間等はこちら

Meta BOX DUO+のブログ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年4月 7日 (火)

神戸・姫路

「結構、ウロウロしてますね!」って、
最近言われました!σ(^^)

ここで返事しときます。

「まあね!」(ポリポリσ(^^))
「なんでわかんねやろ!」σ(^◇^;)

この土日もそんな感じで!

土曜は、神戸。
娘を(友達の)結婚式へ送りました。
Dsc06182
神戸ベルクラシック。

帰りはなんとかなるみたいなんで・・・、
(式場の黒服さんに)
「送って来て車置いてるんですが、出入り口、閉まったり、ロープ張られたりしますか?」って聞いたところ、「大丈夫です。24時間解放しています。」って言うじゃな〜い。
と言う訳で〜、車はここに置いて、今日は駐車場代0円\(^O^)。

三宮へ行った後、乙仲通を通り、結局ハーバーランド方面へ。

プレスリーの像があります。
Dsc06184
この下に、モズライトカフェがあります。
貸し切りや、イベントで、未だ入れず。σ(^^)

野外の無料ジャズライヴでも見て。
Dsc06185
さすがジャズの街神戸、こんなミュージシャンが、五万と居る訳やね!
2曲も聴いたら飽きたのでσ(^◇^;)
煉瓦倉庫通り辺りへ!


Dsc06187


Dsc06191
手前左奥に、お洒落な?文房具屋さんとかあります。
ナガサワ文具センター 神戸煉瓦倉庫店
この辺り、殆ど人 居ません。
この日は、10km位歩きました。


そして、
次の日曜日は、ちょい姫路へ。

姫路の駅界隈も綺麗になっています。
用事を済ませ、折角なんで姫路城へ。
雨は降ったり止んだり。
Dsc06206
それでも、シートを広げて、プチ宴会やってました。

Dsc06212
綺麗になった、姫路城をどうぞ!
晴れてたら良かったんですが〜!

この日の歩行距離は、5kmくらい。
「もっとウロウロした〜い。」σ(^◇^;)

今週末 土・日は、蕎麦街道祭りです。
出演者の時間はこちらです。
MetaBOX DUO+は、
4月11日(土)の12:20〜13:00です。

よろしくお願い致します。\(^O^)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年4月 3日 (金)

咲いてます\(^O^)。

Dsc06176

桜と思えば・・・ツツジ。σ(^^)

もちろん桜も。
Dsc06172

これも!
Dsc06170

今日は夕方 桜を見ながらウォーキング
西林寺の裏山のツツジも綺麗でした。
案の定 真っ暗になりましたけど。(^_^)

桜はいい感じなのに・・・、週末 お天気が心配ですね!
お花見の予定も、お誘いもないですけど!σ(^◇^;)


今週もうちょい、頑張りましょう!(^O^)/

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2015年3月 | トップページ | 2015年5月 »