弦
今回、弦を変えました。
いつも使っている弦は
Martin マーチン アコースティックギター弦
M-170 エクストラライト
(1セット500円〜600円位)
安い弦を小マメに替えた方がいいと思い使ってました。
しかも、ライブ前には必ず変えてるのに、(私の場合)
ひどい場合は数時間で死んじゃいます。(×_×)
で、今回変えました。
普段使っている弦の3倍はする、
エリクサーと言う弦です。
Elixir エリクサー アコースティックギター弦
NANOWEB 80/20ブロンズ Extra Light
某ソロギタリストの方は(ほとんどみんなかなσ(^^))、
当たり前のように使ってて、「いいですよ!」
と進められていましたがやっと。(^0^;)
楽器屋さんは、「コーティングしてあるので、最初からちょっとこもった感はあるかもです。」って言われてましたが全然!
アホほど鳴る!(^_^)v
これならコードストロークで、歌も歌えます。
歌わへんけど!σ(^^)
2セット誕生日にもらい、自分でも1セット買ったので、あと2セットあります。
自分の思う鳴りが、どのくらいもつかは分かりませんが、パッケージにGreat tone Long lifeと書いてあるのでσ(^^)、期待して・・・使ってみます。(^O^)/
そんな新しい弦での次の演奏は、
8月1日 寺家町商店街の夜市での演奏です。
コントベーシックさんと言う、フルバンドの演奏もあります。
とても上手いのでオススメです!
今年は、6時からメタボックスの演奏が始まる予定です。
出来心でσ(^^)
来場される方の為に場所の詳細を!加古川ニッケパークタウンの(加古川駅の方から)南西(海側)の道路を渡ったら、もうそこが会場、寺家町商店街です。
2回目は7時くらいの予定です。
そうそう、毎年この演奏会場の目の前で、イケメンのお兄さんが、汗ぶるぶるかいて、お肉を焼いて居られます。美味しいですよ!他にも色々夜店が出ています。是非、夕涼みがてらにお越し下さい。
その臭いを嗅ぎながら、ガマンできず、「ダイエットは明日から!」と、
お肉を頂く二人でありまする。まあ、食べるのはそれだけじゃあないけどね!(^0^;)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント