暑くても2
暑い日曜日 ほぼ一日炎天下の屋外でした。σ(^^)
自宅のベランダの床が腐りかけましてσ(^^)・・・、手を抜いて人工芝か、置くだけのパネルでもと思い、色々検討していたら、「材木屋で、もう板 買うとるさかい!」てな事を、ウチの父が言うのであります。
「この暑い時にしなくても」と思いましたが、平日にボチボチやってくれるんだろうと思ってましたら、木を切ったり、揃えたりは平日でしたが、残りの作業は日曜日にもまたがり、私もやらなければいけなくなりました。(×_×)(やって当たり前かもしれませんが・・・σ(^^))
古い木をロープで(3階から)何度も下ろし、新しい木を吊り上げ、その後(炎天下で)ネジ止めをしました。
延べ5〜6時間の作業でしたが、もうヘロヘロでした。
毎日畑作業している父(87歳)は元気です。σ(^^)
残りのペンキ塗りは、明くる日父がやってくれて・・・完成した様です。
※一つ前のBLOG 高齢化のサンバ・・・は、いつまでも頑張ってもらいたい訳で・・・、ならばダンサーさんは体型もって事でσ(^^)・・・、年齢に関わらずやり続けることは、大変素晴らしいことでありまする。(ちょっとフォロー!(^0^;))
そんな、私の諸先輩方が、毎週の様に行かれている山行記録があります。
知り合いは、ほんの少しですが、私の3倍程の歩行距離計画で、県内外ウロウロσ(^^)されてます。
ここどすえ〜!
かみかわ登山日和
↑こちらは、「登山日和」。
知り合いのバンドは→「小春日和」
僕らも、メタボックスやなしに、
「○○日和」とかが、良かったかな?σ(^^)
(メタボックス日和?)
ちゃう!ちゃう!(^-^;
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント