京のおみやげ
観光地に出かけても、しょっちゅう出かけてると、お土産はほとんど買いません。
特に部屋の片付けとかで、材料を買ったり、出費が多いと尚更。σ(^^)
先日珍しい事に、京都へ出かける時奥さんが、軍資金をくれました。(^0^;)
「たまにはお土産を買って来い!って事か?」
「そうや!」と言う訳で〜σ(^^)
生八つ橋ばかりではと思い、ちょっと違うものを探してみました。
左は、具がいっぱいのきんつば。
「ぐ〜どすえ金つば」
右、見た目が綺麗だったので・・・ゼリーみたいなもの。
甘いものばかりです。σ(^^)
味は、まあまあそれなりにってとこでした。(^0^;)
何百種類とある中で気を引く、見た目やキャッチフレーズも重要ですな!
まあ、定番の「生八つ橋」でエエやん!みたいな事でした。
生八つ橋が定番かどうかは知らんけど!(^0^;)
| 固定リンク
« 稲荷大社から つづき | トップページ | 片付け2 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント