お肉
お肉の話ですけど(^_^;)・・・
兵庫県民は、お肉と言えば、勝手に、
「牛肉」をイメージすると思いますけど、
消費量は兵庫県が一番じゃないんやね。
(調べ方にもよるでしょうが)
多いのは、滋賀・大分・京都。
滋賀は近江牛で有名だし、その近江牛を贅沢に消費する文化が京都に根付いたから・・・、
大分は牛の飼育・生産量が多いからと、説明や理由は出来るようです。
確かに時々食べる、滋賀のリーズナブルなお肉もレベルが高いですな。
どっち道、高級なお肉は手が出ませんが・・・(^_^;)
でも私は兵庫県民、神戸で食べることの方が多い訳で~、
ここでもリーズナブルなお肉限定です。
で、先日神戸へ行った時も頂きました。 お肉ー!(^^)/
この日は、はしもとや(元町)。
私はTボーンステーキ(250g)
骨付きサーロイン&ヒレの2つの高級部位を同時に味わうことができる同店1番人気の逸品!
価格は1,680円
家内は
チャックアイロールステーキ(200g)
(カタロースのアメリカ呼称)
価格は950円
※もちろん、ご飯とかついてます。しかもお代わりし放題。
(しませんけど(^_^;))
私は何度か来ていますが、家の者は初めてでした。
この日は、娘カップルも一緒(^_^;)。
この休み 近江牛やら神戸のお肉やら(正直神戸牛じゃないやろけど(^_^;))、
いっぱい歩いたとはいえ、食べ過ぎ間違いなし(>_<)。
またまた体重(いつもの)3kmオーバー。(^_^;)
「暑い時だし、ガッツリ食べる日もあってもエエやんかー!」
(と、言い聞かせる、今日この頃です。(^.^)/~~~)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント