アコギ弦
弦は何を使ってるんですか?と時々聞かれます。
最近は・・・
gallistrings
Phosphor Bronze LUCKY STAR
を使っています。
相方さんが、いろいろ試して、「これどう?」と勧めてくれました。
いいです!長持ちの高い弦じゃないのに、
今のところ、一月以上練習上問題ないクオリティです。
ネット販売価格 548円。(でした)
イシバシがイタリアから輸入しています。
時々在庫切れで、店頭にも無い時があるのが問題ですが、
あればここで注文出来ます。(^.^)/
イシバシgallistrings
※今のところイシバシさんしか無いようです。
開けたら、紙のパッケージに、一つずつ紙の袋に入ったものが、アルミ箔の袋に入ってます。
本当の真空パックかどうかはわかりませんが、丁寧に入れてある感じです。
他には・・・
ディーンマーキュリー
も海外ではプロも使ってるようですが、
(奈良へ行った時)本番前に、変えたら・・・新品がもうモコモコでした。
張っていた弦をすぐ張りなおして出た方がマシくらい酷かったです。
ネットの話題なんかでも、エレキ弦がすぐ切れるとか、あまり評判は良くないようです。
(注:すべて使ってみた個人の意見です。)
ちょっと前は・・・
MARTIN/マーチン マーチン弦エクストラ・ライト M170
これも、早く死んじゃうので、練習は辛抱して、本番30分前にいつも変えていました。
その後は・・・
エリクサー使ってましたが、
値段は1セット(ネットでも)1700円くらいします。
長持ちするので、高くても値打ちがあるのですが・・・、
今現在は今使ってる、
gallistrings
Phosphor Bronze LUCKY STAR
これになっています。(^.^)
個人的には、お薦めです!(^.^)/~~~
さらにさらに・・・
弦の太さは・・・
太めの方がコードを弾いた時、揺れ幅からして、
音程がしっかりしていいようですが、メタボックスのデュオスタイルでは、
メロディーが、単音か2声か3声くらいも多く、
音の揺らぎが欲しいので、細めが好きです。(^^)/
結果 1弦0.010始まりの6弦0.47inches辺りになっています。
個人の好みもありますので、ご参考までに。
※もっと詳しく色々試されてるサイトもあるので、
ここでは特に
gallistrings
Phosphor Bronze LUCKY STAR
がお薦めですという事で・・・。(^.^)/~~~
| 固定リンク
« 風鈴 | トップページ | ライヴ案内二つ+1 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
追伸
オーダーメードの高級なギター
マーチンやギブソン、テーラー等
プロ仕様のギターをお使いの方は、
どうぞエリクサー、マーチンのいい弦、なんでも張ってくださいまし。(^_^)v
投稿: Meta安 | 2016年7月26日 (火) 04時42分