「齊藤洋士」さん・「さかもとふみや」さんライヴ終了しました。
ご無沙汰です。(^_^;)
FACE BOOKの、リアルタイムな情報過多?に、
ちょっとしんどくなり、FBもたまにしか見なくなり、
見たとしても、パソコンで真夜中に見るので、
書き込むのもどうかな?と思いますしね!
今も、夜中の4時やしね。(^_^;)
出会う方からは、
「最近BLOGも更新してないけど、どうしたの?」
と聞かれることがありますが・・・元気です!(^_^)v
そんなあおりを受けてかどうか、このBLOGも、
な~んか、停滞気味でございます。(^▽^;)
それでも、久しぶりに更新で~す。(^.^)/~~~
先日、土曜日の
「齊藤洋士」さん・「さかもとふみや」さんライヴ終わりました。
最初OAで、
たまだふみや&メタボックス+サチさん(コーラスとヴォーカル)
で、インスト2曲と歌あり4曲演奏させてもらいました。
でも、メタボックスは歌いません。
写真もないですー!(^_^;)
そして、さかもとふみやさんと、齊藤洋士さんが、
それぞれソロで歌われ、途中は二人でDUO。
今回お客さんも少ないだろうとの予想でしたが、
お陰様で、35人くらいのお客さんに来ていただきました。
ありがとうございました。
ここからは、本日メインの齊藤洋士さんの話です。
ギターの弾き方、爪の形にも色々あって、
齊藤洋士さんの場合、ピックを使わず、
かと言って、爪も伸ばされていません。
全般的に指の腹で弾く、ストロークは人差し指1本で弾くスタイルでした。
プロはやっぱりタッチが強いですね!
細かいニュアンスも確実に出てくる!素晴らしい!
そんなタッチでライヴが続くと、ストロークする人差し指の爪が薄くなり、
ちょっと怖い事に(^_^;)なるので、「これからピックで弾く練習をしないと。」
言われていました。
おそらく最初はピックだったと思うのですが、現在のフィンガースタイルから、
またピックに戻されるのは大変でしょうね!(ストロークする曲の話ですけどね)
洋士さんも今61才と言われていました。(僕らと1才しか違わないんだ!(';'))
更なる進化をされるのかな?
ライヴでずっと「大器晩成型」と言われてましたからね!(^_^;)
では、ご来場の皆さまありがとうございました。
来られなかった方も、
最後まで読んでくださりありがとうございました。(^.^)/~~~
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント