妙蓮寺・妙顕寺
4/8歩いた京都 最後です。
大本山妙蓮寺(みょうれんじ)
京都府京都市上京区にある、本門法華宗の大本山。
境内には8つ院がありました。
恵光院、玉龍院、本光院、円常院、堅樹院、慈詮院、本妙院、常住院。
当時は1キロ四方の境内に27ヶ院を有する大寺院だったとか。
日蓮宗
大本山妙顕寺(みょうけんじ)
鎌倉時代後期、元亨元年(1321)に創建された京都における日蓮宗最初の寺院
秀吉の宿!とか元祖二条城!とか・・・。
この日は、今回ここで上げなかったお寺も含め
嵐山から→嵐電→仁和寺(御室桜)→嵐電→北野白梅町・地蔵院(椿寺)・成願寺・大将軍八神社・(妖怪ストリート)・北野天満宮・千本釈迦堂・千本ゑんま堂・西陣会館・晴明神社・妙蓮寺・本法寺・表千家裏千家住宅→嵐電→嵐山・法輪寺 以上 お寺や院・神社・堂など15か所近く巡り歩いたら、
今回歩行距離16km以上でした。
最高新記録です。(^.^)/~~~
西脇からだと、小野まで行っちゃいますよ!
(気が知れん!(-_-メ))
てとこでしょうね!(^_^;)
次は20kmに挑戦。かな?(^.^)/~~~
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント