「乃が美」の食パン
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
FBとほぼ同じ内容です。
両方見て頂いている方は、重複内容ですが、
追加情報もあります。その分長いです。(^_^;)
先週土曜日、大山方面へ行きました。
「サクちゃんに出会いに行くぞツアー」御一行様です。
※サクちゃんて?という方の為に:
以前一緒にバンドやったり、時々山歩きをしたりしていた、
現在島根在住のベース担当さんです。
まず、高速下りたところでの待ち合わせから、
観光・ドライヴ兼ねて、標高400mから
800mくらいまで、大山山麓を走ります。
その道中、話が尽きることもなく、
Meta BOXファミリー集結!てな事で、
2年ぶりの再会ができました。(^.^)/~~~
予報通り、あいにくのお天気で、
大山頂上は望めません。気温は8℃。
薄着では寒いです。(^_^;)
大山寺の参道手前の、
KOMOREBITOサンセットカフェで休憩。
参道は綺麗に舗装されていますが、
閉店された旅館跡なども目立ちます。
そんな建物の一部を利用して、
MONTBELさんが「大山参道市場」をOPENされていました。
カフェも併設され、お土産や、地元の野菜等が
置いてありました。
ここから大山寺奥宮までは、まだ1km以上あります。
今日のメンバーでは無理なので、ここで退散。(^_^;)
ベタなコースですが、「大山まきば みるくの里」へ移動。
ミルクを使っての、チーズやその他乳製品、ハム・地ビール等のお土産が買えます。大山地ビールとハム数点買いました。(^_^)v
ここではいつも、ハムなどの詰め合わせと、
地ビールを買います。
※地ビールの 画像はありませんが、4種あるので、4本買いました。(^_^;)
道中にあるパン屋さんも寄ってみました。
コウボパン こさじいち さん。
兵庫県夢前から移住されたパン屋さん。11年経つとか。
ここは、ハード系のパン。
ちょっと苦手・・・と思ってましたが、焼いて食べたら美味しかった。
これから、ハード系も買うかもね。
ついでに「ふるーるの丘」変ったデザインの建物ですね。
ここもカフェレストランの様ですが、ここはまだ鳥取。
島根へ移動するため、ここは素通りです。(^_^;)
これから島根・松江方面へ!(^_^)v
取り敢えず 腹ごしらえ
お昼に食べた「釜めしの定食」
サクちゃんの親戚のお店「さくら川」さん。
もっと豪華なメニューもある(^_^;)、和食のお店でした。
お昼ご飯のあとは、島根城へ。
画像は、先ず最初にメインの松江城。
続いて、そこへ至るまでの、
「オジサンたち頑張って登る!」の図
そして、城内の写真と、天守からの眺め。
「国宝指定書」見たことあります?(^_^;)
お勉強熱心な方は看板をどうぞ!
色々回った後は・・・・・・
喫茶店で落ち着きをして、昔話に花を咲かせた後、
サクちゃんとは別れ、家路に・・・無事帰宅いたしました。
これで「サクちゃんに会いに行こうツアー!」
終了でございます。(^_^)v
これから新緑が綺麗ですよ!大山山麓のドライブなど是非!
オマケに、お土産で買った、パンとか並べて、
あくる朝 自宅で「モーニング」(^_^;)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント