【中山道醒井宿】(18.08.12)
中山道61番目の宿場町。醒井宿へ行って来ました。
いつも通り?夜中に出て、現地に朝到着(^.^)/~~~。

湧き出しているところです。

神社の石垣下から湧いています。
(他にもところどころ沸いています。)


醒井の地名の由来ともなった「居醒の清水」を源流とした地蔵川。
その流れに沿って、丁度この時期「梅花藻」が綺麗でした。



お土産店等が並ぶような、観光地化はされてなくて、
ところどころに、古い建物が残ってる感じです。


残りの写真





湧き水は今も変らず綺麗です。(^_^)v
※無料駐車場もあります。

コメント