« 大山 | トップページ | 今日も元気に【姫路城】 »

2018年10月24日 (水)

京都:日本一古い蕎麦屋さん「尾張屋」さん

日本一古い蕎麦屋
本家 尾張屋さんへ行きました。

日本最古/創業553年らしいです。

外観
Aa6144_n

頼んだのは、名物の「宝来そば」
Bb7744_n

いろいろ豊富な具材
Cc1008_n

なんせ、老舗なんで聞いて見た!

「特別な、食べ方の流儀が有りますか?」と。

「その紙見てください!」と言われました。
これがその用紙です。
Ff5568_n

付いている具材を、好きなように載せて食べたらいいそうです。(^_^;)

老舗なのに、「能書きゼロ」(^_^)v

作り手は拘り有で、食べる方は自由にさせてくれる。
こうでなくちゃね!(;^ω^)

蓋を開けると、こんなお蕎麦が、5枚付いてます。
Dd3008_n

出石蕎麦の様に5枚。
そのスタイルはここがお手本なのかなあ?

そして玄関入ったところ。
Ee5024_n
知らないおじさんの背中。(^_^;)

入った右側の部屋
ここは、予約席と書いてありました。
Gg3408_n

帰る時(12:30頃)、10人くらい並んでました。
土曜日だったので、少ない方でしょうか!?

この日は、
嵐山~嵐電・四条大宮~この蕎麦屋さん~八坂神社~嵐山へ戻り
ウォーキング 距離 約14.5km 約2,200歩 でした。
足より、足の裏、親指の付け根が痛くなりました。
厚めの中敷入れないとダメだなあ~!と思いました。

次の計画は、滋賀から京都へ、歩いて比叡山越したろかと思てます。(^.^)/~~~

|

« 大山 | トップページ | 今日も元気に【姫路城】 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 京都:日本一古い蕎麦屋さん「尾張屋」さん:

« 大山 | トップページ | 今日も元気に【姫路城】 »